あなたの「強み」を 「選ばれるカタチ」に

あなたの「強み」を
「選ばれるカタチ」に

まずは、まだ見えていないあなたの強みを言葉に、そして形にしましょう
それができたらいよいよPR!ユーザーに選んでいただく時です!

 

お客様に「ここが強みです」と
ひとことで言えますか?

 

あなたの扱う商品やサービスの強みを一言で表現できると、マーケティング施策は何倍もの威力を発揮します。

 

「広告運用をお願いしたい」「コンテンツSEOを手伝ってほしい」
というご依頼を多数いただきますが、ご自身の商材やサービスの強みをもっともっとPRできたら…という
ケースが多いのです。

広告を運用する場合「売り文句」がなければPRポイントがぼやけますし、SEOの施策は売り方の着地点が曖昧だと販売促進が鈍くなります。

まずは足元を固めるためのご提案から。

①あなたのサービスの「売り」は何かを徹底的に引き出します

②現在のサイト解析、アクセス状況の調査、サイトの見せ方を徹底的に精査します

③状況に応じた最適な手段「広告を打つ」「サイト改修をする」「SEOを実施」を行います

 

Web広告・SEOは売り方が決まったらご提供するという流れです。

「実務」と「上流マーケ設計」の双方とも経験豊富なスタッフが対応いたします。
どうぞご安心ください。

私たち、オフィスFHの強みは「まだ見えていないあなたの強みを形にして、売るマーケティング」です。

もちろん一方的なご提案はしません。

サービスへの想いを話し合い、ディスカッションし、たくさんのアイデアを一緒に出し合いましょう。

 

<初回60分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

オフィスFHは
専門用語、並べません!

変な横文字のマーケティング用語は使わず、「シンプルに考えたいあなた」に伴走します。

マーケティング会社から専門用語だらけの提案をされていませんか?

 

・カスタマージャーニーはこちらです
・4C分析をしましょう
・SWOT分析をしてみました

…など。


得意げにこのような言葉を発したところで本質ではありません。
用語を理解することが目的ではないですものね。

 

オフィスFHは
マーケ理論、並べません!

マーケティング理論を全面に押し出さず「売りたいあなた」に伴走します。

他のマーケコンサルで数多く目にしたのは、一般的なマーケティング理論の雛形を使い「解決策はこちらです」という提案。
売ろうとしているサービスの現状・性質・利用者ニーズを無視した机上の空論です。

それは
「何を」「誰に」販売するか?という「何を」を理解していないためにそのようなことが起こります。

 

オフィスFHは
コミュニケーションを取り、あなたの商品・サービスを徹底理解します!

今課題になっていることをしっかり話し合い、「課題解決をしたいあなた」に伴走します。

私たちオフィスFHは、一方的な提案でなく「対話」を大事にしています。
たくさんのお話を伺いながら

1.あなたの商品・サービスの内容を徹底理解すること
2.あなたの顧客の属性・動向を徹底理解すること

この2つの視点で、サービスに伴走しまくるマーケティング施策を提供します。

 

アクセスデータ解析・Web広告・SEOなどはその次にご提案します。

 

<初回30分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

まずは「自社の強みと弱み」を明確にしましょう

自社の商品・サービスの業界内での立ち位置
強みと弱み
販促のために社内で何ができるか

など、意外と見えていない自社の課題を一緒に言語化するところからスタートします。


一般的なマーケティングの進め方(フレームワーク)を私たちが独自にカスタマイズしました。
これを使用することで「今何をすべきか?」が明確になります。

<初回30分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

次に現状の「サイト解析」を始めましょう

サイト解析は、一見難しそうに感じます。


でも、紐解いてみると答えは簡単です。
あなたのサイトが「どのようにユーザーに見られているか」を検証するだけです。

 

サービスや商品の訴求方法やキャッチコピーなど、私たちが一緒に考えます。
「見せ方」を変えるだけでビジネスは大きく変わることが実感いただけると思います。

 

<初回30分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

次にSEO施策・コンテンツの作成・広告出稿など

ここからマーケティング施策の実践編です。

SEOとは「あなたの商品がどのような言葉で検索されたいか」という当たり前の考え方を実践することです。

そして、ユーザーが何を求めているかを調査し、サイトのコンテンツを作成したり、SNSや広告を活用してPRしていきましょう。

施策を進めていく中で、「実は商品の見せ方が間違っていた」「収益の方法が非効率だった」といった課題が出てくることもありますので、その際は立ち戻って分析のやり直しをしましょう。

 

<初回30分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

 

 

マーケ対応業界

過去、様々な業界でのマーケティングをお手伝いしてきました。
BtoCからBtoBまで対応可能です。

・新聞社
・人材関連
・不動産
・ホテル、旅館
・資格関連
・コンプライアンス事業
・旅行会社
・飲食店
・音楽業界

 

【主な実績】

・新聞社:サイトリニューアル・BtoBマーケティング
 └ 2024年 サイト解析・SEO改善提案:PV数目標達成率500%
 └ 2023年 コンテンツ作成:作成記事がサイト内PV上位10位を独占
 └ 2023年 検索ワード:Google1位表示目標達成率250%

・九州エリア温泉旅館:脱OTA施策
 └サイト改善と広告運用。5ヶ月で損益分岐を発生、広告費を前年比62%へ削減

・東京都広告代理店:BtoBマーケティング提案
 └ 2023年 広告運用プランニング:CV目標達成率140%(月間予算500万円)
 └ 2023年 LPキャッチフレーズ作成・キャンペーン企画提案:サービス申込目標達成昨対比300%

・マーケティング講師
 └ 2024年 15名からの受講者評価:6ヶ月連続5点満点中5.0獲得

 

 

売上を上げるための「魅せ方」とは?

売り上げがなかなか上がらないのは、実はほんのちょっとしたことだったりするのです。

 

では、この音楽プレーヤーにどんなキャッチコピーをつけますか?

かつて、Appleが発売していた音楽プレーヤ「iPod」

当時、携帯用音楽プレーヤは各メーカーがこぞって発売していました。


色々なメーカーが

「重さ200g!かつてない軽さ!」

「容量は史上最大の5ギガ!」

といったキャッチをつけていました。

 

あなたならどんなキャッチコピーをつけますか?
考えてみてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 

 

 

 

では実際の例です。
スティーブ・ジョブスはこんなキャッチコピーをつけました。

 

「1000曲をポケットに」

 

いかがでしょうか。

心に残る言葉というのはユーザーの願いをシンプルに表しているのです。

 

あなたのサービスに「印象に残るキャッチコピー」を一緒に作りませんか?

オフィスFHは楽しみながら売り上げをアップするお手伝いをいたします。

 

<初回30分無料!>
自社の売上課題の相談をしてみる

 

 

オフィスFH・事業内容

「売り」を「売る」に変えるデジタルマーケティング
└上流マーケティング支援
└SEOコンサルティング
└テクニカルマーケティング
└Web広告運用支援(リスティング・SNS)

└アクセス解析(GA)

Webサイト制作 
└Web制作ディレクション
└コーディング(HTML・CSS3)
└コンテンツライティング
└画像編集
└無料ホームページ作成提案

起業・事業支援
└目標設定支援
└ブランディング構築
└キャッチコピー作成 〜ジブンコンセプト&マイブレ提案
└セミナー講師

業務改善コンサルティング
└企業向けの業務フローチャート作成
└業務効率化コンサルティング
└研修講師

オウンドメディア「鎌倉かまじいのかまいこネット」運営
└鎌倉観光情報サイトの運営
└鎌倉の季節イベント情報提供
└鎌倉観光地域の店舗情報掲載・更新
└店舗コンサルティング

オフィスFH・About us